このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
お菓子専門ラッピングスクールwrapped(ラップト)と提携!

販売ノウハウを
基礎から応用まで学べる講座。

あなたの夢を実現するための
全てがここに。
余白(20px)

こんなお悩みありませんか?

  • 将来パンやお菓子を販売したいけど、どんな許可がいるの?

  • 菓子製造許可キッチンにするには、どんな条件が必要なの?

  • レンタルキッチンで製造販売したいけど、誰でもできる?

  • 賞味期限の決め方ってどうするの?
  • お菓子の鮮度保持剤はいくつかあるけど、何を選べばいい?
  • そもそも食品表示の書き方の決まりがよくわからない…。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)
こんな未来が待っています!
  • お菓子を美味しく安全に保つ、包装テクニックが身につく!

  • 賞味期限の決め方や食品表示の方法がわかる!
  • パン・お菓子の食品販売の知識が身につき、安心して販売スタートできる!

  • 自宅を菓子製造許可キッチンにするための手続きや改装方法がわかる!

  • マルシェで完売するための秘訣を知ることができる!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

鹿児島みちぱん MICHI Pan
パンお菓子販売スタートアップ講座 開設の思い

夢を叶えるための第一歩が踏み出せます!

なぜ販売ノウハウを?

私がマルシェ販売を始めたのは2022年10月。米粉パンを作り始めたことで、多くの方から販売希望を頂くようになったので、保健所で菓子製造許可を取得しました。しかし、販売までの道のりは簡単ではありませんでした。

パンやお菓子のラッピングの仕方、鮮度保持剤の使い方、賞味期限の決め方、食品表示の作り方などは、保健所に聞いても教えてもらえる内容ではなかったので、手あたり次第に必死に調べていました。

そんな時に出会ったのが、お菓子専門ラッピングスクールwrapped(ラップト)。内野未紗先生から、お菓子の包装と食品表示のプロのテクニックが学べる講座でした!

即決で申し込み、講座を受講して、プロの知識とスキルを身につけました。そうして今では、自信をもって安全にパン・お菓子を販売することができるようになったのです。


wrapped(ラップト)での学びがあなたの成功の鍵に!

wrappedでは、2023年4月から8月まで学びを深め、焼菓子包装プロフェッショナル認定を取得。さらにステップアップするため提携校ライセンス講座を受講。2024年2月15日に当教室がwrapped提携校第1号として認定されました! 

学んだ内容を元に作成した当教室オリジナルのテキストには、お菓子やパンを販売する上で欠かせないポイントや、安全な商品をお客様にお届けするための秘訣が満載です。私の学びと経験から培った販売ノウハウを惜しみなくお伝えします。

パンやお菓子を作ることが大好きで、これから販売をしてみたいけど、どうすればいいのか分からない…。

当時、あなたと同じ悩みを持ち、一人で迷っていた私が知りたかったことを全部詰め込んで講座にしました。当講座での学びは、そんなあなたのお役に立てます!

マルシェで完売!
パンお菓子販売スタートアップ講座の3STEP

余白(20px)

1 マルシェで即完売の秘訣を完全公開!

マルシェで完売するための秘訣をまるッと伝授します!

マルシェで完売するまでに私が意識してやったことや、人気店になるために最低限、押さえておくべきポイントについてお伝えします。

私が実際に試して効果があった集客の方法や商品ディスプレイ、また接客のコツなどを、具体的な事例を交えながら分かりやすく解説します。

☑ マルシェ出店前に知っておくべきこと

☑ お客様の足を止める魅力的なディスプレイ術

☑ また来たい!と思わせる販売テクニック

2 パン・お菓子販売に必要な包装の極意をマスター!

「ラッピング」と「包装」の違い、あなたはご存知ですか?

パンやお菓子を美しく魅せるための「ラッピング」、そして安全に商品を提供するための「包装」は、お客様にプロの仕事&安心感を感じてもらうための重要なポイントです。

この講座では、リボンなどを使った華やかな「ラッピング」ではなく、美味しさと安全を保つ「包装」の技術をお伝えしています。

☑ 商品に合わせた包装材選び

☑ 乾燥材や脱酸素剤の使い方

☑ 賞味期限の決め方

どんなに美味しいお菓子でも、包装方法を間違ってしまうと、崩れたり湿気たりなど、お菓子が台無しになってしまいます。
商品に合わせた包装技術を一緒に考えていきましょう!

 知らないと危険!食品表示の正しい書き方

「食品表示」は法律で定められた重要な義務であり、お客様との重要なコミュニケーションツールです。

間違った表示をすると法律違反になるため、販売において最も重要であり、時間がかかる作業です。私にとっても食品を作る以上に神経を使う工程です。

この講座では、食品表示法に基づき、具体例を交えながら、分かりやすく誤解のない表示方法を丁寧に解説しますので、ご安心ください。

☑ 販売前に必ず知っておきたい「食品表示法」の基礎知識

☑ 正しい表示項目と書き方

☑ アレルギー表示の重要性

受講の方法と安心&嬉しい特典!

講座の受講方法
☑ オンラインZOOM講座 2回受講


安心&嬉しい特典!
☑ 食品表示の添削3種類が無料!
☑メール相談6ヶ月無料!
受講後、6ヶ月間のサポートがついているから、じっくり習得派のあなたにも安心♪
今、夢をカタチに! パンお菓子販売スタートアップ講座

受講生のご感想

お子様のいらっしゃる方にお勧めです!

S.Kさん

幸いなことに、自分や家族にはアレルギーがなく、正直これまではカロリーくらいしか気にしていませんでした(笑)。今回の講座で、食品表示の重要性について学ぶことができ、とても勉強になりました。

将来的に実際に販売するかどうかはまだわかりませんが、せっかく学んだことを、何かの形で活かせたらいいなと思っています。販売を考えている方にはもちろん、特にお子様がいらっしゃる方にぜひおすすめしたい講座です。

食品表示がないまま販売しているケースもあるかもしれませんが、自分が販売者となった際には、指摘されることなく、安心して堂々と販売できるようにしたいと思いました。

VOICE

販売を考えている方にお勧めします!

Y.Tさん

この講座を受講してから、食品表示をしっかり確認する習慣がつきました。将来、販売ができるようになった際には、学んだことを意識して取り組んでいきたいと思います。

販売を考えている方には、ぜひこの講座をお勧めしたいです。先生からのご指導で新たな気づきも多く、パンお菓子販売スタートアップ講座を受講して本当に良かったです。今まで販売に対して無関心だった私ですが、この講座を通じて意識が大きく変わりました。

VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

やれる!と自信が持てました。セカンドワークに活かします。

M.Nさん

パンお菓子販売スタートアップ講座を受講し、今まで「こんな感じかな」と思っていたことについて詳しく教えていただけたので、理解を深めることができました。「やれる!」と自信も持てました。今後、販売の機会が訪れたときには、ぜひこの知識を活かしていきたいです。また、セカンドワークとしても役立てるつもりです。

この講座は、料理上手な友だちにぜひ勧めたいです。Zoom開催でしたが、事前に資料を送っていただけたおかげで、しっかり準備を整えて受講することができました。

食品表示やアレルギー表示など、わからないことばかりでしたが、非常に勉強になり、学ぶことができて本当に良かったです。

VOICE

マルシェ出店、物産館販売をご希望の方は受講をお勧めします!

S.Sさん

この講座を受講して、「この商品はどんな原材料で作られているのかな?」と考えるようになり、カロリーや添加物、食品表示を必ず確認してから買い物をする習慣がつきました。今後、品質保持や安心・安全を第一に、パンやスイーツを販売する際は、ラッピングや食品表示もしっかりと行いたいと思います。

マルシェへの出店や物産館での販売を希望される方には、この講座の受講をぜひお勧めします。実際にマルシェや物産館での販売を経験し、販売者としてだけでなく、消費者としても食品に対する危機意識を高められたことがとても有意義でした。パンお菓子販売スタートアップ講座を受講して、本当に良かったです。

仕事の都合でアーカイブ受講もさせていただきましたが、美智代先生、ありがとうございました。

VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

パンお菓子販売スタートアップ講座が気になったら、まずは相談♪
無料説明会のご案内

手作りパンやお菓子の販売を考えているあなたに、おススメの講座です。無料説明会で疑問を解決しませんか?


✅パンお菓子販売スタートアップ講座で、どんな内容が学べるのか知りたい

✅興味はあるけど、詳しい内容を聞いてから決めたい
 
そんなあなたのために、説明会を開催いたします。

講座の内容を詳しくご説明しますので、今後、手作りのパンやお菓子を販売してみたい方は、ぜひご参加ください。ご不明な点や心配ごとなど、なんでもご相談くださいね。

<無料説明会の概要>

▶説明会の内容
 ・パンお菓子販売スタートアップ講座の詳細説明
 ・講師との質疑応答

▶日時:お申し込み後に日程調整

▶所要時間:30分程度

▶場所:オンライン(zoom)

▶参加費:無料

早期お申し込み特典!

1週間以内がお得♪
無料説明会に参加された後、1週間以内に本講座にお申し込みいただいた場合、講座料金の割引特典がございます。
お早めのお申し込みが大変お得です!

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 受講に必要な条件はありますか?

    初心者でも安心して受講できます。特別な条件はありません。

  • 無料説明会に参加して、講座に申し込まなくても大丈夫ですか?

    はい、大丈夫ですよ! 説明会に参加されて「これを学びたい!!」と思われた方だけに、受講していただきたいと思っています。

  • どれくらいの期間で学べますか?

    全2回の講座になっています。

  • 子どもがいても講座を受講できますか?

    はい、可能です。講座は全てオンラインなので、お子さまがおうちにいてもパソコンからご受講いただけます。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師紹介

東小野 美智代(ひがしおの みちよ)
米粉と麹の健康料理教室主宰
みちぱん MICHI Pan in Green Garden

指導実績:800名以上
講師養成:35名

▶講師プロフィール

滋賀県長浜市生まれ。山と畑に囲まれたのどかな田舎で育ちました。 京都の看護学校を卒業後、兵庫県、東京と移り住み、30年近く看護師として勤務。 51歳で退職し、現在は夫の実家のある鹿児島県鹿屋市で半移住生活をしています。

「食べたもので体は作られる!」
「簡単なパン作りから、食の健康に興味を持ってもらいたい!」

米粉パンや米粉スイーツ、麹スイーツを中心に、食の健康について学び、実践できる教室を開催しています。

▶鹿児島みちぱんの略歴

2019年

おうち教室をスタート。添加物を使わない手作りの良さ、材料選びの大切さ、美味しいパンやお菓子作りの楽しさを多くの方に伝える。

2022年10月

米粉パンを作り始め、多くの方から販売希望を受けるようになる。

保健所で菓子製造許可を取得し、マルシェでの販売を開始。

2023年

4月からwrappedの内野未紗先生の講座を受講し、8月に焼菓子包装プロフェッショナル認定を取得。

「みちぱん MICHI Pan 米粉パン資格講座」をスタート。自宅でも簡単に、安心して美味しい米粉パンが作れることを目指し、多くの方々に米粉パンを提供。

2024年

提携校ライセンス講座を受講し、さらにステップアップ。2月にwrapped提携校第1号として認定される。

6月に「パンお菓子の販売スタートアップ講座」をスタート。手作り食品のマルシェ販売やカフェをオープンしたい方々に、食品販売に関わる法律や資格、またマルシェで完売する秘訣を伝える。

余白(20px)

「手作り販売は初めて…」
「私にできるか不安…」

あなたの夢を応援します!
手作りのパンやお菓子を、お客様に安心してお届けするためのノウハウが全て分かる!ここにしかない講座です。

あなたが丁寧に作ったパン・お菓子がお客様を笑顔にする♡自分も幸せになる♡マルシェ販売で完売する秘訣が全て分かります!

一歩一歩確実に進める!
食品販売の基礎から応用まで、必要な知識とスキルをしっかりと身につけられます。

安心の6ヶ月間サポート!
食品販売に大切な「食品表示」の添削やメール相談で、あなたの疑問や不安を解消します。


あなたの夢!
『手作りパンやお菓子でマルシェ出店・カフェオープン!』


いつか叶えたい夢…と思っていても、動き出さなければ、その「いつか」はずっとやって来ません。

気になっているなら!今があなたのタイミングです♪
今こそ、あなたの夢を叶えるための第一歩を踏み出しましょう!

公式LINEに登録して「無料説明会」にお申し込みください。
あなたとお会いできるのを、心よりお待ちしております。