「米粉パン作りを基礎から学びたい」
「自分の作ったパンを販売したい」
「カフェ開業やマルシェ出店を目指したい」
そんな想いを叶える、実践型米粉パン資格講座。
未経験でも安心! 資格取得を通して、
あなただけの成功ストーリーを描きませんか?
パン教室を開いて、みんなに米粉パンの美味しさを伝えたいけど、どうしたらいいの?
小麦粉・グルテン不使用とは思えないほど、ふわふわもちもちの米粉パンをかんたんに作る方法が学べます。材料の選び方から、失敗しないためのコツまで、講師が丁寧に指導するので、初心者の方でも安心です。
私は4年前から小麦パンやおやつのレッスンを始めました。生徒さんとの会話の中で、腸活や健康のためにグルテンフリーを取り入れている方がとても多いことに気付きました。また、お子さんが小麦アレルギーの方から、米粉パンや米粉スイーツのメニューについて、多くのお問い合わせを頂いていました。
ご自身やご家族の健康のために米粉パンを手作りしたいけど、なかなか材料が手に入らないし、作り方もわからない…。
そう思っている方がたくさんいらっしゃったのです。
そんなお悩みになんとか応えたくて「まずは私が米粉パンを作れるようになろう!」と学びを深めました。
そうして、いざレッスンを始めてみると、米粉パンレッスンの需要がとても高く、多くの方が困っていることに改めて気付かされたのです。
✅小麦アレルギーやグルテン不耐症など小麦が合わない方、グルテンフリーを取り入れたい方に、できるだけ米粉パンを届けたい!
✅米粉パンを作れる方を増やして、困っている方をみんなで助けたい!
そんな思いが強くなり、2023年みちぱんMICHI Pan米粉パン資格講座をスタートしました。
最短2ヶ月で米粉パン資格を取得!夢への第一歩を踏み出せる
Instagramの設定や公式LINEの始め方など、私がこれまで培ってきた知識をまとめてお伝えします。
こちらも、ご希望によりマンツーマンで受講できるので、しっかり身につき安心して教室をスタートできます。
教室開講後も、変わらずフォローさせていただきますので、お困りごとをご相談くださいね。
<体験レッスン&無料説明会の概要>
▶体験レッスン内容(所要時間:1時間30分程度)
・米粉パン作りの体験(プレゼントメュー2種類のうち1種類)
・資格講座内容の詳細説明
・米粉パンのご試食
・講師との質疑応答
▶日時:お申し込み後に日程調整
▶場所:対面(鹿児島県鹿屋市)またはオンライン
▶参加費:3000円(税込)
▶準備するもの
・対面レッスン…エプロン、ハンドタオル、持ち帰り用バッグ
・オンライン…レシピを事前に送付。ご自身で材料を揃えていただき、一緒に作ります。
焼き立ての米粉パンを試食しながら、ご不明な点や心配ごとなど、なんでもご相談ください。
<キャンセルポリシー>
お振込み後の返金は致しかねます。ご都合が悪くなられた場合は、日程変更で対応させていただきます。
初心者でも安心して受講できます。特別な条件はありません。
はい、大丈夫ですよ! 実際に体験会を受講されて「自分に合っているな♪」とか「これをお伝えしたい!!」と思われた方に、資格講座を受講していただきたいと思っています。
大丈夫です!水分調整や発酵の度合いは、実際に目で見て確認してもらうので、自分でも作れるようになりますよ。
大丈夫です。私も未経験から始めました。その日に作れるようになりました。
最短、2か月で取得することができます。
はい、可能です。以前も、お子様連れで受講された方もいらっしゃいます。お子さまの遊ぶスペースも十分確保してありますので安心してお連れくださいね。
これから開業を考えていらっしゃる場合はには、教室業としてのSNSの使いかたを、一からお伝えするのでご安心ください。
すでに別の米粉パンの資格で教室をしていますが、受講できますか?
問題ありません。
自分の教室の名前で教えられるようになりますか?
はい、大丈夫です。お渡しするみちぱんのレシピはダウンロードしてそのままお使いいただけます。
また基本レシピを自由にアレンジして、ご自分のレシピを作って教えることも可能です。
【講師プロフィール】
滋賀県長浜市生まれ。山と畑に囲まれたのどかな田舎で育ちました。 京都の看護学校を卒業後、兵庫県、東京と移り住み、30年近く看護師として勤務。 51歳で退職し、現在は夫の実家のある鹿児島県鹿屋市で半移住生活をしています。
「食べたもので体は作られる!」
「簡単なパン作りから、食の健康に興味を持ってもらいたい!」
2019年におうち教室をスタートし、これまでたくさんの方に、添加物を使わない手作りの良さ、材料選びの大切さ、そして美味しいパンやお菓子作りの楽しさを伝えてきました。
現在は、米粉パンや米粉スイーツ、麹スイーツを中心に、食の健康について学び、実践できる教室を開催しています。
【みちぱんの生い立ち】
作る喜び♡食べる喜び♡食の大切さをお伝えしたい!
そんな思いから、私はパン教室を始めました。
かつて、夜勤で忙しい日々を送っていた私は、子供に手作りのおやつやパンを作ってあげる時間を持つことができませんでした。 「パン作りなんて難しそうだし、時間もかかるんでしょ?」 そう思っていた私にとって、転機が訪れたのは、夫の故郷に移住した後です。
寂しさから通い始めた教室で出会ったパン作りは、想像をはるかに超えて簡単で、しかも驚くほどおいしかったんです! しかも、安心安全な素材にこだわって作られているので、身体にも優しく、まさに私の理想の食そのもの!
「私もこんなパンを作りたい!」
そう思った私は、すぐに資格を取得し、教室をスタートさせました。これまでに、たくさんの方と一緒に、手作りのパンやお菓子作りの楽しさやおいしさを共有してきました。
それから「健康な食」に重きを置き、「植物性スイーツ」や「無塩食」のレッスンも取り入れました。
そして、生徒さんのお悩みにお応えするべく、「米粉パン」のレッスンもスタートさせました。
「安心な米粉パンを、たくさんの方に届けたい!」
そんな思いから、2023年「みちぱん MICHI Pan 米粉パン資格講座」をスタート。
この資格を通して、ご自宅でも簡単に、安心して美味しい米粉パンが作れるようになってほしいと願うと共に、米粉パンを求めている多くの方々に、一緒にお届けしていきたいと思っています。
私と一緒に、楽しく米粉パンをお届けしていきませんか?
資格講座に興味をお持ちの方は、まずは実際にみちぱんの米粉パン体験レッスンをご受講ください。あわせて無料説明会も開催いたします。
次回の開講は2025年2月の予定です!
公式LINEで先行して説明会をご案内いたします。
ご興味のある方は、公式LINEにご登録のうえ、ご案内をお待ちください。一言メッセージを入れていただけますと幸いです。